経営者が教訓にすべき言葉!
こんにちは!
元喫茶店マスターで不動産と喫茶店カフェ開業コンサルタントの(株)カプリース大谷です。
先日、新聞のコラムである記事を読みました。
これぞ名言だと思ったので、紹介します。
その言葉とは・・
「三つ叱って五つ誉め七つ教えて子は育つ」です。
昭和29年生まれの僕にとっては、正にこれこれ〜と思った言葉でした。
僕が育った昭和の時代は、人を誉めて伸ばすという考えはありません。
わざと厳しく育てて、何くそ〜ッと言う反骨心から人は上達すると言う教えです。
僕の父親は大工で、まさに昔気質の職人でした。
休みの日は親の手伝いをするのが当たり前という考えで、日曜日でもゆっくり寝てると、叩き起こされて建築現場に駆り出されてました。
誉められたこともありません。
毎日文句ばっかり言われて、心の中でいつも反発してました。
独立前に勤めてた不動産会社の社長も、叱って伸ばすと言う考え方でした。
トップセールスマンだった僕ですが、いくら売り上げを上げても怒られてました。
期待感の表れだと思いますが、毎回文句ばっかり言われる方は、たまったものじゃありません。
やる気も無くなってきます。
もうこの考え方は現代では通用しません。
飲食店の従業員も今の時代、叱ったら直ぐに辞めてしまいます。
逆に、誉められたら嬉しいからもっと頑張ります。
もう一度言います。
「三つ叱って五つ誉め七つ教えて子は育つ」
教訓にしたい名言ですね〜
今回はこの辺で・・ではまた!
収益不動産・居抜き店舗物件 募集中です!
不動産と喫茶の何でも相談室
◇不動産投資・空き家対策・資産運用・古民家再生・事業用不動産
◇店舗紹介・立地調査・コンセプト企画提案・初心者向け実技指導
その他トータル的にサポートいたします!